■ デザインと暮らしやすさを両立
塗り壁に用いられる素材には、漆喰や珪藻土、じゅらく、シラスなどさまざまな種類があり、それぞれが異なる特徴や性質をもっています。
いずれも天然素材であり、身体に優しいという理由から、住まいの内壁の施工で取り入れられることが多くなりました。
調湿性に優れているため、内壁に利用すれば一年を通して快適なお部屋環境が実現。自由に模様をつけることもできるので、デザインにこだわりたい方にもピッタリです。
ご家族が毎日過ごす、お部屋の壁や天井にいかがでしょうか。
■ 内壁左官に使われる主な素材と特徴
○漆喰
漆喰は呼吸する壁といわれ、調湿性・化学物質の吸着分解などの効果が期待できます。
消石灰と天然海藻から精製した糊、麻などのスサを練り合わせてつくられます。
○珪藻土
植物性プランクトンの一種である、珪藻の死骸から形成された多孔質な土のこと。
調湿性、断熱効果、吸音性、遮音性、耐火性に優れており、身体に優しい素材として注目を集めています。
○じゅらく土
じゅらく土とは、京都の聚楽第跡付近で産出された黄褐色の良質な色土。
最高級天然土として希少価値のある素材で、和の空間に適した自然な風合いを楽しむことができます。
しかし、その希少価値の高さから手が出しづらく、一般的には“じゅらく土風”に仕上げた塗り壁を指すことが多いです。
○シラス
マグマが岩石となる前に粉末となった白い物質で、細かい微粒子で、無数の穴が開いた複雑な構造が特徴。
その無数の穴が湿気や臭いを吸着することで、他の素材よりも高い調湿効果・消臭性・耐候性・耐久性をもち、長寿命という大きなメリットがあります。
【代表直通】 090-9106-1064
【営業時間】 8:00~20:00
【定休日】 不定休
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 神奈川県全域と静岡県一部地域
※ご要望があれば全国どこでもご対応いたします